おもちゃのサブスク大手4社を比較【おもちゃメーカーの営業が解説】

 

 
おもちゃのサブスクを検討しているが、どれがいいのだろう?

このようにお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方々のためにおもちゃメーカーで営業をしている私が以下の内容を解説します。

  1. 大手4社の基本情報を簡単比較
  2. 4社それぞれのポイントを解説
  3. おもちゃのサブスクのメリット、デメリット

説明に移る前に注意していただきたいのは、このサービスは0~5歳向けの知育玩具が中心です。

なので残念ながら、サブスクにはキャラクター商品であるアンパンマンやウルトラマンといったおもちゃの扱いはありません。

その点を踏まえて、ご確認ください。

 

では、いきましょう!

 

おもちゃのサブスク大手4社の基本情報を簡単比較

では、まず大手4社を簡単に比較します。

 

ご覧の通り、基本的な料金やレンタル可能なおもちゃの数、対象年齢に大きな差はありません。

なのですぐにはじめるなら、業界最大手の「トイサブ」か、2か月間はお試し価格の「IKUPLE」がおすすめです。

 

では、ここからもう少し細かく各社のポイントを解説します。

 

おもちゃのサブスク大手4社の詳細を解説

トイサブ

  1. 業界最大手の安心感
  2. 多数のメディア
  3. お客様継続率97%

業界最大手だけあって利用者数が一番多いです。
NHKや日本経済新聞など多数のメディアでも紹介されています。
また非常に高い継続率で安心感があります。

なのでとくにこだわりがなければ、「トイサブ」が一番おすすめです。

 

 

 

キッズラボラトリー

  1. 幅広い年齢層をカバー
  2. 初回のみ1か月間全額返金保証
  3. 他と違い送料が必要
  4. LINEで相談可能

基本情報に記載しましたが、最安値のお試しプランがあります。
ただ送料がかかるので、一概に安いとは言えません。

とはいえ、1か月間は全額返金保証サービスがあり、興味はあるが子どもが喜ぶか不安という方におすすめです。

 

 

 

TOYBOX

  1. 保育士資格を持ったスタッフがおもちゃを選定
  2. おもちゃの消毒は薬剤師監修
  3. LINEで簡単にやり取り

こちらは資格を持ったスタッフが中心でより安心安全なサービスです。
またLINEでやり取りすることも重視しており、気軽に相談可能となっています。

なので、より安全におもちゃで遊びたいという方におすすめです。

 

 

IKUPLE

  1. 最初の2か月間は月額990円
  2. ポイントをためて日用品も購入可能
  3. 2020年12月~2021年1月頃まで新規会員受付停止中

やはり、最初はおもちゃのサブスクに対して不安がある方が多いと思います。
そんな方々のために安くお試しできるので、非常におすすめなのが「IKUPLE」です。

非常におすすめなので、ぜひ試してみてください。

 

 

 

 

おもちゃのサブスクのメリット、デメリット(利用を迷っている方のために)

そもそもおもちゃのサブスクの利用を迷っている方のためにメリット・デメリットをまとめます。

メリット

買うより安くおもちゃで遊べて、飽きたら返却できる

子どもがほしいと言って買ったおもちゃをすぐに飽きてしまうということはよくあると思います。
せっかくなら長く遊んでほしいという気持ちになってしまいますが、そういった場合でも気軽に返却できます。

もちろん普通におもちゃを買うより割安で済ませることができます。

 

部屋が片付く

おもちゃが増えると、その他も含めて子どものもので部屋がいっぱいになってしまいます。
そういった場合でも、使わなくなったら返却できるので安心です。

また近年SDGsなど環境配慮が叫ばれていますが、そういった意味でもおもちゃのサブスクは貢献していると言えます。

 

プロがおもちゃを選ぶので安心

未就学児のお子様をお持ちの方はどんなおもちゃで遊ぶのが子どもにとって良いのかわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方でもおすすめのおもちゃをプロが選んでくれるので安心です。

 

デメリット

人気キャラクターおもちゃの扱いがなく、木製玩具中心

一番大きなデメリットはここだと思います。
アンパンマン、ウルトラマン、仮面ライダー、リカちゃん、シルバニア、レゴといった人気のおもちゃの扱いは基本的にありません。
それを踏まえてサービスを活用する必要があります。

なので個人的には、保育園や幼稚園に通いだす前のお子様が、よりおもちゃのサブスクが適していると思います。

 

固定費となってしまう

子どもにはこれから先にもお金はかかりますし、今は様々なサブスクがあります。
そういった状況の中で毎月決まった出費となってしまうのは、家計にとって痛いかもしれません。
当たり前かもしれませんが、お財布状況と相談しながら判断しましょう。

 

 

まとめ

では最後にまとめます。

【おもちゃのサブスク大手4社の特徴】

①トイサブ

業界最大手の安心感
多数のメディア
お客様継続率97%

②キッズラボラトリー

幅広い年齢層をカバー
初回のみ1か月間全額返金保証
他と違い送料が必要
LINEで相談可能

③TOYBOX

保育士資格を持ったスタッフがおもちゃを選定
おもちゃの消毒は薬剤師監修
LINEで簡単にやり取り

④IKUPLE

最初の2か月間は月額990円
ポイントをためて日用品も購入可能
2020年12月~2021年1月頃まで新規会員受付停止中

個人的なおすすめは「トイサブ」か「IKUPLE」

 

【おもちゃのサブスクのメリット、デメリット】

メリット

買うより安くおもちゃで遊べて、飽きたら返却できる
部屋が片付く
プロがおもちゃを選ぶので安心

デメリット

人気キャラクターおもちゃの扱いがなく、木製玩具中心
固定費となってしまう

おもちゃのサブスクは、保育園や幼稚園に通いだす前のお子様におすすめ

 

 

以上になります。
いかがだったでしょうか。

モンテッソーリ教育でも言われているように、子どもの成長のためには、義務教育より前段階の早期教育も重要です。
おもちゃは年齢にあわせて様々な目的があり、おもちゃで遊ぶことを通して多くのことを学ぶことができます。

なので忙しい親御さんでも、プロが選んだおもちゃを子どもに遊ばせておくだけで簡単に教育ができるので、おもちゃのサブスクは有効な手段だと思います。

ぜひ、上手く活用してください!

 

ほしいおもちゃが見つかる!おすすめのおもちゃ屋大型店37選【玩具メーカーの営業が解説】

 

最新情報をチェックしよう!
>閲覧ありがとうございます!

閲覧ありがとうございます!

2020年5月からスタートさせたこのブログですが、現在で2021年現在で約100記事ほどあります。おすすめにあがってきていなくても面白い記事がありますので、ぜひチェックしてみてください!

CTR IMG